年末に携帯電話の画面が見えなくなってしまったので、
これを機にiPhoneに変えてきましたー

最初、iPhoneにするか迷ってmixiのつぶやきにコメントしたら、
たくさんの方にコメント頂いたので、
私が使ってみての感想を書いてみます♪
もしiPhoneにするか迷っている方がおられましたら
参考にしていただけましたら嬉しいです

まずiPhoneにするか迷っていたときに、
お店のお兄さんが教えてくれた普通の携帯ではできるけど、
iPhoneではできないこと3つ。。
1. 赤外線通信ができない。
2. おさいふケータイが使えない。
3. 携帯サイトが見れない。
→ツタヤなどの割引クーポンのサイトは携帯サイトらしく、
iPhoneはパソコンサイトしか見れないので不便かもしれないとのこと。
とのことでした

他にも何点か使えない機能などがあるのですが、
大きく見るとこの3つ。。
私は3つとも使えなくても困らないので、これは良くて。
個人的に困るというよりも、寂しいかなぁと思ったこと。
1. デコメが使えない。
→もともと決まった絵文字は使えるけれど、デコメが使えないし、
普通のアドレスでは送ってもらったデコメも画像添付扱いになる。
2. 着信音が着うたなどに設定できない。
→決まった単調な音のみにしか設定できないので、
目覚ましが困るかなぁと思ったり。
単調な音だと聞き逃しそうなのです

これくらい。
でも、デコメは「スマイリーメール」というアプリを購入すると、
問題なく送信できるようになったので良かったかなぁ

ただ、メールアドレスがiPhoneアドレス(パソコンアドレス)になるので、
送信先の相手の方がパソコンメールを拒否されていると届かないですが。。。
あとはパソコンサイトもさくさく動くし、
(うちのパソ子さんよりも早い!)
文字も大きくなるから見やすいしアプリも楽しくてとても使いやすいです♪
メールも前まではフォルダ分けしていたのですが、
iPhoneはメールアドレスごとに勝手にフォルダ分けされるので、
とてもわかりやすいです

あとメールを打つとき、キーボード設定も使いやすいし、
日本語打ちのときは、
普通「こ」を打ちたいときは「か」行を5回打つのですが、
iPhoneだと「か」行を長押ししていたら上下左右に「か」行の文字全部出るので、
打つのが早くなるので便利☆
ただ、メールの画面が文字が小さくて、
長いメールになった時は一覧として見ることが出来なくて不便かなぁ。。
どちらかといえば、スマイリーメールの方がメールを見直しやすくて便利!
2週間くらい使ってみての感想はこんな感じです

私個人としては携帯電話よりもiPhoneの方が使いやすくて変えて良かったです

[0回]